上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
そんなわけで中国に来てます。そこで問題。
これなんだ?
羅森
百事可楽
寛帯
雪鉄龍
ここで本題。
今年はじめの就航以来いろいろお出かけしたルノー9ですが、どなたか乗ってくださる方を探してます。
現在、マフラーが完全崩壊しているのと、おそらくエンジンマウントが終わってますが、直せばまあ普通に(87年式のルノー的に普通という意味でw)乗れます。
珍車の部類に入るのでできれば動態保存していただける方、または起動を夢見て保管していただける方、ご希望の方いらっしゃればご連絡ください。
こたえ:
羅森 ローソン
百事可楽 ペプシコーラ
寛帯 ブロードバンド
雪鉄龍 シトロエン
スポンサーサイト
- 2006/12/22(金) 22:29:43|
- ルノー R9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
157 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 10:28:15 ID:tq77NFY10
>>154
部品調達がグローバル化してるのはフラ車も一緒
>155も言ってるが、故障に対する考え方が違いすぎる
日独は「故障しないことが最善。そのために寝る間も惜しんで改善をする」と言う思想に対し
イタフラは「機械は故障して当たり前。改善のために作業員の休息を削ったところでなくなりはしない」という考え 158 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 10:39:07 ID:PKIqTOyw0
そんなステレオタイプなイタフラ像をまだ持ってんのかよw 159 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/12/20(水) 14:17:54 ID:GOtjjNmNO
実際に生産される車がそうなんだからステレオタイプで見られてもしょうがない。
オートマやイグニの不具合なんて何年続いてるんだかわからんだろ。 160 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 18:09:26 ID:iCnAjD6t0
それでも尚、ドイツ車は「間違った取り扱いをすれば壊れて当然」と言う感覚が
あるみたいだけど、日本車は「何にせよメンドクサイから、クレームが出ない様
に何とかしろ」みたいな、いわゆる事なかれ主義がそっち方面に現れてしまって
ると言う感じがするなぁ。。。
レースシーンでは、日本車も欧州車も同等の活躍をしてる訳だし。一時期の日本
車独占は過去の歴史になっちゃったよね。
161 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 22:19:06 ID:PKIqTOyw0
>>159
いやいやラテンにあるまじき速度で目茶目茶改善してるじぇねーかw 162 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/12/21(木) 02:53:28 ID:wEAPs91S0
>>161
そのラテンにあるまじきっていうのは、ドアの内張りを剥がしたらイタリア語の新聞が出てきちゃったり
しなくなったということ? 163 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/12/21(木) 08:47:32 ID:V6XvEtc0O
ああ、グローバル化が進んでるから英字新聞とマルボロがでてくる
- 2006/12/21(木) 09:16:38|
- ヨタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
馬肉屋に行った時の写真

おじさんいい味出してますねえ 手前の二人、机わしづかみにしてます。何を話してるんでしょうね。
- 2006/12/19(火) 22:45:33|
- カメラ・写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以下引用------------------------------------
カキ価格、急落=ノロウイルスの風評?
(時事通信社 - 12月18日 19:10)
ノロウイルスによる感染症が全国的な広がりを見せる中、カキ価格が急落している。生食用の主要産地である宮城県産の生産者価格はこの1週間で3割強も下落。書き入れ時にもかかわらず、養殖業者は出荷抑制や自主休業を余儀なくされている。
宮城県の鮮カキ生産者価格(10キロ当たり)は、12月に入って前年より3割前後高い1万2000?1万4000円台で推移していた。ところが、ノロウイルスの報道が盛んになった10日ほど前から前年を下回り始め、前週末に1万円台を割り込んだ。現在は8000円台と、下落に歯止めが掛からない。
引用おわり------------------------
ちょっと買いに行ってくる
- 2006/12/19(火) 09:39:48|
- たべもののみもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
えー、先の日曜日、突如友人氏よりお呼び出しがかかりまして、馬を食ってまいりました。
メンチカレー
馬刺し
ソーセージ
桜鍋
大和煮
などを頂きました。大変おいしゅうございました。赤身でアブラ無いのね。あそこまで脂の無いメンチカツって多分初めて食った。悪く言えばボソボソ(笑)。
桜鍋も大変においしゅうございました。また頂戴いたしたいものですな。なんにしても乙な物です。つーか家でやろうぜ、今度あ。
飲んで喰って店をでたらまだ5時前だった件
- 2006/12/18(月) 15:48:35|
- たべもののみもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
直前の記事に対しましてコメントを頂戴いたしましたので。
私のメアドの@以前を自動で拾って送りつけてきたものと思われますが、
だとしたら頭悪すぎですよね。訳のわからない文章になるのは目に見えていますから。
ちなみに当たったのは50万円相当の風俗割引券とか、パチンコ必勝法とかなんかそんなのでした。商品を受け取るためにはなんかのサイト(何かは不明)に登録をする必要があるんだそうです。どう見ても釣りです。本当にありがとうございました。
メールを出した御仁は本当にこれで引っかかる奴がいると思ってるんでしょうか。それとも1000通ぐらい出すと一人ぐらい引っかかる奴がいるんでしょうか。引っかかった奴からどのぐらい取れるのか知りませんが、いずれにしてもお疲れさんです。
- 2006/12/15(金) 22:33:55|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以下引用---------------------
<社保事務所>「出産一時金」通知に「埋葬料」のゴム印
(毎日新聞 - 12月13日 23:40)
東京社会保険事務局は13日、東京都目黒区の目黒社会保険事務所で「出産育児一時金」の給付金振込通知書に「埋葬料」のゴム印を押すミスがあったと発表した。
同局総務部によると、目黒社保事務所の「埋葬料」の誤記載は先月から今月にかけて7件あった。疑問に思った送付先からの問い合わせで発覚した。職員が給付振込通知書を作成する際に「出産育児一時金」と「埋葬料」のゴム印を取り違えて押した単純ミスだという。同事務所は「担当者のチェックが不十分だった。申し訳なかった」とわびている。
このほかにも、同局管内の社保事務所では、死亡した年金受給者の遺族に年金の返納金額を誤って77万円多く請求するなどの事務処理ミスが判明した。【夫彰子】
----------------------引用終わり
なんでよりによってこんなおもしろミスを犯すんだww
生まれ変わったらお役所に就職してみたいなあ。
- 2006/12/14(木) 10:20:10|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて。
先の金曜日、新宿の蕎麦屋で友人T氏とS氏とで飲んだんですわ。うん。
で、帰ろうと思ったら
コートが無えOKブロー、クールに行こうぜ。会社から出る時に確かに着たよな?
ポケットにマスクねじ込んだの覚えてるからな?
その後、蕎麦屋に入ってコート掛けに掛けたな?場所が無えってんでT氏のコー
トの上から掛けたんだからな?
…。
俺のコート着て帰っちゃったのだれだああああああああああああああああ#しょうがないから名刺を置いて、「だれか戻しに来たら教えてね」って言っとい
て、プルプルしながら帰ったのね。したら月曜日に電話かかってきた。着てった
人ちゃんと戻しに来てくれたらしい。
会社帰りに問題の蕎麦屋に行ったら、なんか本人ワビにお菓子を託して行ったら
しい。
驚愕。
わざわざ戻しに来ただけじゃなくてお菓子置いてくなんて、なんてまじめな人
だ。いずれ立派な紳士であろう。立派な紳士が酔っ払って人のコート着てっちゃ
うのかどうかはこの際どうでもいい。ご馳走様でした。まだ食ってないけど。
皆さん、忘年会で人のコート間違えて着ちゃわないようにネ。
で、コートをサルベージしに行った帰り、南口のタワレコにCD買いに行きました
よ。ヴァルティナの新盤が出てたから喜び勇んで買おうかと思ったらCCCDだった。
ポッポルヌー!
( ⌒ )
l | /
∧ ,∧
⊂(# ・д・) 誰が買うか!不便なんだよ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
) ■ (
⌒) (⌒
⌒Y⌒ ペタンッ!!
- 2006/12/12(火) 23:08:22|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
はいはいはい。そんなわけでCG用に買ったCB125JXのマフラーが来ましたよ。前つけてたラッパ形のじゃなくて、葉巻みたいな格好たやつね。
で、夕方だったんで写真は無いんだけど取り付けました。
やべえwwwカッコ良いwwwwwww
で。
早速試乗しようと思ったら
キックが降りません。ラッパ型と違ってマフラーがすぐに太くなってて、当ってしまうのです。前つけてたCB125JXのがポン付けだったんで油断してた。
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ちくしょう・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :..
どうすりゃいいんだ…
- 2006/12/11(月) 10:04:41|
- ホンダ CG125
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
BX エンジンオイル間近
ギアオイル?
9 エンジンオイル
マフリャー破けてる
変な振動
ライト黄色くしたい
右窓スイッチ
ポーター オイル
ゴミ捨てる
CG 充電
目白押しだが(笑)
さて、キャプトンマフラー実装大作戦中のCG。
まだ終わってなかったのかよ!という声も聞こえそうですが、ヤフオク見てたらCB125JXのマフラーのいいの見つけちまった。
葉巻型のカッコいいほうの奴。なんだよ…

気分的にこんな感じ
これ買えばキャプトンいらなかったじゃんか なんかこっちのほうがカッコいいし
いや 買ったけどさ
- 2006/12/08(金) 10:22:10|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
さて。灯油ランプ欲しいとか書いたらこんなコメントを頂戴しました。
>買ってみてから考えるというのがぶちゅよく人間の性ではありませんか!
Exactly(その通りでございます)
でも、よく考えたら私もう灯油ランプ持ってるんですよ。ハリケーンランプ。安い奴だけど。久しぶりに出してみるか。問題は灯油が無いあたりだな。
アブラといえば、あまりの寒さにハクキンカイロに火入れをしました。去年火口を換えたので半分寝ながらでもスムーズ点火でグッドスマイルですよ。いいねえ。暖かいって幸せだ。
暖かいといえばミュールドワイン。ホットワインて奴ね。
初めて作ってみたけどオイシー。アルコールはかなり飛んじゃってるので酔っ払いはしないけど、ほかほかしていい気分でありんす。問題はどう贔屓目に見てもデブ要素多目なあたりですなう。
- 2006/12/05(火) 09:22:02|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やべえ 灯油ランプ欲しい何に使うんだというか、お前それ本当に必要なのかという論議は別として、欲しいものは欲しいんだよ。
買うのは簡単だが、使う場所がない。
- 2006/12/04(月) 12:54:54|
- ヨタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1