上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
えー。
このブログを借りるにあたっては費用はかかってませんで。そのかわりエントリの下に広告が入りますね。
広告主様についてあれこれ言うのはまあオトナではない気もしますが
>オイル交換延長+燃費35%UP - nenpi-eco.com
>オイル交換期間が延びる上に燃費もUP誰もが納得する簡単な11の方法を公開
(;゚ Д゚) …!?
リンク先広告主様サイトによると
>このページでは軽自動車?輸入高級車まで
>最大35%も燃費アップする具体的な方法をご紹介します。
(; ・`д・´) …!?
>燃費を向上させる為の手段とは使用する燃料の質を高める事なんです。
>軽油、レギュラーガソリン、ハイオクガソリン全てに当てはまります。
>燃料の質を高める方法とは「燃料促進剤(燃料添加剤)」をガソリンタンクに注入するだけです。
>レギュラーガソリンをハイオクと同等の質まで高める事ができるので
>ハイオク仕様車がレギュラーガソリンで走行できるようになります。
(´゚Д゚`) そう…なの?
読んでみるといわゆるクラスター細切れ系完全燃焼薬商品のようです。NHKで取り上げられた実績があるらしい。
いやぁ…。そうですかぁ…。
すみません。わたくし信心が足りないのかどうもこの手の品物がゴニョゴニョゴニョ…
ガソリンの質って…。
大人気ないというお叱りを受けそうですが。
原材料は「ヘプタン・オクタンなどの第四類第二石油類を100%原料としています」ということで、規制物質が入っていないんで安全なんだそうです。で、完全燃焼を促進するために「セラミックスにより石油分子(クラスター)を細分化することに成功」し、「クラスターが時間が経過すると元の形に戻ってしまうという性質を特殊な酸素を加えることにより解決」したそうです。
→
http://f.hatena.ne.jp/nagiichi/20070304153044>ヘプタン・オクタンなどの
第四類第二石油類を100%原料
だったんじゃ。第一特殊な酸素ってなんだよ特殊な酸素って。
…ん?
>ヘプタン・オクタンなどの
>ヘプタン・
オクタンなどの
>
ハイオク仕様車がレギュラーガソリンで走行できるようになります。
そりゃそうだ。この商品、理論はともあれたぶんある程度は効くんじゃないかと思います。少なくとも変な網線みたいのを燃料タンクに入れるとかよりは効きそうだ。おそらくSTPから出てる(出てた?か?)LEADとか、ほかからもいろいろ出てるオクタンブースターの類に近いんじゃないかしら。普通に「オクタンブースターとか洗浄剤全部混ぜにした奴です!!」て言って売った方が売れそうな気がするんですが、おおきなお世話かしら。
スポンサーサイト
- 2010/01/29(金) 14:18:33|
- ヨタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
LPG。いいですねえ。ディーゼルより安いらしいですね。
もっと普及させればいいのになあ
- 2010/01/31(日) 19:18:45 |
- URL |
- mucchi #-
- [ 編集]